![]() |
![]() |
先ず、前回調べたときの不明な元帳の縦罫が合わない件
これは、前回見せたものは決算前のもので、ここに綴じてある書類が正しいと違う簿冊を提示 それで、その書類をパラパラめくると、沖縄ツーリストの社員を観光協会が出向社員として雇用したとある ところが、本バス運行実証実験事業は5月31日の那覇市役所との契約 その契約実行をするために事前に沖縄ツーリストから社員を出してもらった模様 その月給は20万円 5月から仕事をし6月の二月に対して7月の賞与が20万円出た 出向社員の賞与を支払う、まして2か月しか働かない人物に支払うは違法ではないかと、尊敬する税理士に相談 「違法ではないが、よほど仕事の処理が巧みで支払ったといわれれば、仕方がないところもあるが、常識的に考えると少し無理な支払いかな」 とのことで、この賞与支払いは仕方がない模様だ そこで、妙な論理に遭遇した 観光課員に、 Q「二ヶ月しか働かない人間に賞与支払いなんてのは見たことが無い。これは違法ではないのか」 A「そう決め付けないでください」 Q「しかしながら、こんな賞与の支払い、まして出向社員にだ。こんなのは見たことがない」 A「私は見たことがあります」 Q「どこで?」 A「はい、この件で」 漫才をやっているのではない 本件が妙だと言っているのに、元に戻している 元がおかしいというのだが、この職員の論理の展開はすばらしい いくつか質問したが、わからないから宿題にしろという もう、結構です 書類を全部コピーしたので、少しずつこちらで解明する ありがとう ![]() ▲
by jpn-kd
| 2015-01-31 09:52
| 行政ネタ
昨29日古島でシルバー人材センターの新年会が開催された
来賓の市長は来ず代読の祝辞 理事長と面談し新年度、福祉バスの運行見積書作成にあたっては重量税、人件費などを勘案し適正な料金見積を提出するように説明 それに対し、理事長からは公益法人だけに営利が目的ではないが登録しているシルバー人材の会員の利益になるように、見積書を作成してみたいとのこと シルバー人材は那覇市役所から補助金を得ている 公益法人としては当然のことで、観光協会のように総勘定元帳の縦罫・横罫が合わないという妙な公益法人もある しかし、数字は嘘を言わない ちゃーがんじゅう課長の弁では課長が就任する前から見積書は現在の金額で、それを踏襲したとのこと 見直す良いきっかけになったが、課長からはシルバー人材には見積書の見直しは伝達してないとのこと そこで、面談に出た 世の中は不審に思えば歩いて調べることだ 市民による行革 これを実現できる ただ、時間と手間隙がかかる 先ず、予算書・決算書から不審な数字を見出し、それがどのように費消されたかを調べる これが糸口 そして、費消された税金に不明瞭な点が発見されれば、監査請求する もっとも、監査委員は市役所に飼われているため、なかなか動かない が、一石は投ずる 本日観光課で観光協会の書類が入手できる さて、どんな数字が出るか ![]() ![]() ▲
by jpn-kd
| 2015-01-30 08:18
| 行政ネタ
ホロキ長根住民からの訴えでイヤイヤ重い腰をあげそうになった環境保全課は、得意の逃げの本領発揮
じぶんたちの管轄ではない、これは県だと見当違いな発言 仕事をしたくないのが八戸市役所職員 面倒なことには関わりあいたくない、まして三月の異動の前、じっとしてれば他の課に滑って転んで一等賞だ だから、発言を控えるが、三月議会があるぞ まして四月は選挙だ 市議は俄然はりきる その降灰被害は柳町へと拡大 地域住民が連携し降灰被害の実態を調査中 少なくとも二十数件の被害を把握 さらにその数は増加中 それらの被害実態を三月議会で暴かれれば、当然環境部は問題になる 思い起こせ、昨年に雪でゴミ処理場の屋根が落ちた これも環境部 今度も環境部だ どうなってるのか、祟りじゃないのか 逃げまくりが利くのは競馬や競輪だ 先行逃げを得手とする馬や選手以外に八戸市役所環境部の保全課も加えるべき が、次第に被害拡大の状況が明確になれば、答弁に四苦八苦だ 役所の側も実態調査をしなければ、付近住民の物言いに抗弁する資料がない 一歩的に押し捲られるのが嫌なら、自分たちも経費を惜しまず実態調査をし、抗弁のタネを作れ さもなければ、議場で市長が立ち往生 議会騒然となり環境部長の赤石は目を白黒 部長に恥をかかせるな やっとこ部長になれたのだから もっとも、赤石に対して腹に不満の黒い一物持つなら、放置、放置 ![]() ▲
by jpn-kd
| 2015-01-29 09:41
| 行政ネタ
汗を垂らして稼いだカネもギャンブルで濡れ手で粟のカネも同じ
なら、働くのがバカらしい ところが博奕のカネは、そうは簡単には儲けられない それを、数学を使って儲けようと考えた学者がいた その著書「無敵のギャンブル確率論」 トランプ・麻雀・パチンコ・ブラックジャックなど細かく教える パチンコは100回回転しても当らなければ次の台に行けなど 妙な本だが、ナールホドと得心する 博奕に対する考え方が変わる本 趣味と実益を教える便利なもの 九条真人著・技術評論社刊 ![]()
![]() ▲
by jpn-kd
| 2015-01-28 08:31
| おすすめの一冊
市民から問合せの多いカード支払いができないかに応え、10月を目処に導入をする
八戸市役所は次次年度からコンビニ支払いができるように情報システム課が作業に入った 税金の収納の流れが大きく変わるためとコンピューターを組み替えるの弁 ところが、このカード導入は八戸市役所は考慮していない が、世の中は電子マネーの時代 カード支払いをすればポイントがつく これを楽しみとする消費者もいる なかには2%のポイントというのもあるそうだ 住民を一元化しその管理をするのが行政 それに不満と不平があっても応分な税は負担しなければならない その税がどのように使われるかに無関心が多い 家庭内のカネには敏感でも税は無関心ではいけない 我々の血税がどのように費消されるのか、それを調べる方法がある 行政の発行する予算・決算書 その中に全てが記載 これは単式簿記で財産が継承されていない恨みあり 都知事のとき石原慎太郎が複式簿記にしない限り行政は改善されないと明言 わかりにくい行政のカネの流れもコツをつかむと明瞭に見える 八戸市民病院も徴収できない診療費を抱える 所得の少ない人には生活保護を受給させる 生活保護世帯は医療費は全額国が負担する 支払えない人、支払わない人、色々と住民側にも悩みがあるが一つひとつ解決する以外に道なし それにつけても、カード支払い導入は支払いの選択肢が増える分、利用者には便利 ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by jpn-kd
| 2015-01-27 08:42
| 行政ネタ
街に二社のタクシー会社があり、黒色タクシーが75台
青色タクシーを所有する会社は15台 ある夜、タクシーによるひき逃げ事故発生 目撃者は青タクシーだと証言 警察は問題の夜と同じ条件下で目撃者の視覚検査をした 五回のうち4回を正しく判定 1回は間違えた ここで問題 目撃者の証言は正しいか? 5回のうち4回正しいから間違いないと思うだろう ところが数学的にはこう推測する 事故を起こしたのが青タクシーである確率は4/9で44% 黒タクシーの事前確率は75:15、つまり5:1 黒なら1/5 青なら4/5 P(目撃者の識別から黒タクシー)/(目撃者の識別から青タクシー)=(5/1)×(20%/80%)/(1×80%)=1/0.8=5/4 これはベイズ計算法という タクシーが黒だという事後確率は5:4 これが不思議だと思う人は「数学で犯罪を解決する」を読まれたい キース・デブリン著 ダイヤモンド社刊行 この本はTV映画「ナンバーズ」がどれほど数学理論を駆使し犯罪捜査に役立っているかを教える ![]() ![]() ▲
by jpn-kd
| 2015-01-26 08:10
昨年の5月に広報で告知
これは那覇市内の国保加入者で74歳までが年間7回利用できる 施術の際にこの利用券を出すと800円割引となるもの この当初予算は600万円 まだ200万円残っているという 2月、3月でこれを消化しなければ次年度予算は減額となる 急ぎ告知をするべきだが、今からでは3月号の広報に間に合わない 先手で押さえるべき広報欄、多くの課が要求するもの 予算消化が困難かどうかは担当課しか知らない もっと住民のためを思い、告知に勤めよ 緊急に公民館を通じての告知、老人福祉施設をも含め急遽徹底せよ そもそも、この担当課である国保課はこの制度のパンフも準備していない これではなんのための制度か? 住民不在の行政では糞の役にも立たない 担当課だけが知って住民が知らないではせっかくの制度が泣く 予算獲得に精を出し、その消化を見届けなければならない課長・部長 ところが現場がその足を引っ張る お粗末 那覇市役所国保課課員たち ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by jpn-kd
| 2015-01-25 09:20
| 行政ネタ
昨23日、出頭要請があり那覇市役所に出向いた
そこで、介護保険の支払いについて質問 介護保険請求については事業所からの請求書の縦罫・横罫が間違っていないかを国保連に計算依頼をする 那覇市国保連は那覇市西3-14-18 だとメモをよこした その一件あたりの計算手間賃は87円だという それでは年間幾ら国保連に支払っているのか? A2597万円だ Qすると何枚を検査願うのか A割返すと29万8千件だ Q単価の87円は間違いないのか A間違いない Qすると、年間29万、約30万件の請求書はどういう形で国保連に渡るのか A電子文書と手書きだ Qその割合は? A我々は国保連でないのでわからない Q判らなければ国保連に電話をかけて問え A今すぐですか Qそうだ A担当者がいるかいないかわからないので答えられない Qいるかいないかがわかるように電話をしろ A宿題にしろ Q学校の先生ではない、宿題を出すのが仕事ではない。電話ができないなら私が電話をする そこで国保連に電話をした Q事業所からは「介護給付費明細書」ケアマネージャーからは「給付管理表」が国保連に届くが、その各々の紙を二件と数えるのか? 国保連A ちがう、二枚が一組で一件だ Qすると、その請求書は電子と紙とで国保連にくるのか? 国保連A 紙・CD・電子文書の三方法だ Qその明細がわかるか A12月ひと月分だが、紙が191、CD248、電子1106の合計1545だ さて、 那覇市役所のちゃーがんじゅう課員が電話をしたくなく、出来ない、しない理由をつべこべ述べたが、今は携帯電話の「かけ放題」の時代だ 市役所職員が自分の仕事を放棄するなら直接問えばいい ただ、那覇市役所のメンツが潰れてメンチカツになるだけ 面倒な手間を惜しまずどんどん切り込む その電話中に、課長が課員をけしかけ、電話中の筆者に何とかを問えとしきりに言う その女職員が筆者に何事かを言ったが、 「あんたの部下じゃない、ましてこの電話は自分の経費負担ですること。それに注文をつけられる立場に諸君らはいない」 図々しいにも程がある 公私混同、市民職員の区別も差別もできないのか どうだ 那覇市役所ちゃーがんじゅう課は年間29万8千通を頼んだという ところが12月ひと月で1545 一年間で18540だ 大嘘が露呈 29万8千と18540では天と地ほども違うが、 さあさあ、ちゃーがんじゅう課はどう説明するのか? ![]() ![]() ▲
by jpn-kd
| 2015-01-24 10:07
| 行政ネタ
一人の課長の能力で補いきれない問題を抱えた二つの部署、これを一人で管理するからひずみが出る
シルバー人材センターへの高齢者施設の巡回バス委託の仕方に問題があると苦情を言うと、経緯を示さず契約が正しいかだけを那覇市役所の法規に問う シルバーからの見積書も見ずに法規も適当な回答をし、問題がないと伝達したという その結果をちゃーがんじゅう課長から返事もない こちらもどうであったかを聞かない 日本救護団はちゃーがんじゅう課長の上司ではないから そこで、シルバー人材センターに訊いた ちゃーがんじゅう課から見積書について連絡があったかと ない そんなことがあったのかとの返事 先ずブログを見てやりとりを確認しろと伝達 間もなく新年度へ向けての予算編成が有る 当然、シルバー人材へ見積書の徴収がある この時、適正な料金を書くように伝達 何年も見直しもせず、求められるままに低料金では登録するシルバー会員にも適正な料金を支払えない 公益法人だからとの言葉に、利益を上げずとも、会員にも良い市民にも良い、市役所にも良い方法を模索せよ 重量税は市役所の負担が原則 それを無知につけこんでシルバー人材センターに支払わせたは行政の恥だ こんなことにも気づかないのは課長の仕事が広範囲に亘るからだ 分課し介護保険という重要課題に知恵を絞る また、増加する高齢者の問題解決に専念する それを一人であれこれやろうとするから部下任せで質問されると即答できない 先週の質問について今日回答するというが、更に聞かれれば又来週だろう 那覇市の問題は那覇市役所に集まる その問題を解決するのは担当課だ その担当課が事態を把握できない、知らないでは問題解決にならない 市役所職員は頭脳、手足は外部発注する その頭脳が手足の役しか出来ないでは能力不足だ ![]() ![]() ▲
by jpn-kd
| 2015-01-23 07:53
| 行政ネタ
![]() 屋根が落ち通学路にあたり小学生への被害も想定され、廃屋条例を制定させた この廃屋は地権者が複雑で税金滞納もあり、頭の痛い物件 ところが、収納課が強権発動で公売にかけた 見事落札者が出て、問題の廃屋を撤去 市は対納税は入る余分な手間隙がかからずにんまり そのニンマリのもとは普段ダンマリの納税課長カネタ氏 この男、惜しいことに今年度で退職 ところが昨今流行の再任用で、しばらくは市役所内に居るとか やり手のいない納税課、こうしたベテランが健在は有意義 この課長、熱血市議坂本みちのぶ氏が議会で激賞したことあり 課長の勲章だねとカネタ氏に告げたことあり 人は自分の職責を汚すと責められるが、よくやったと誉められることは少ない そうしたことを見つけ、「よくやっている」とねぎらいの言葉を頂戴できるは市役所職員としても勿論、人間としても立派 ま、普段人を誉めない日本救護団も一目置く存在の課長だ また、巷間「親孝行の見本」との評も聞こえる 人は人によって伸ばされ、人によって育てられる 誰も居ないと思っていても、どこかでどこかでエンゼルが、ちゃんとちゃんと、ちゃちゃーんと見つめてる コマーシャルソングの登場のころ、ラジオから流れた歌 諸君も覚えておられるだろう。森永製菓の「エンゼルはいつでも」だ これは芥川龍之介の息、芥川 也寸志の作 人は天知る地知る我が知るで、きちんとやりさえすれば、何時か評価の花も咲くもの ![]() ▲
by jpn-kd
| 2015-01-22 06:13
| 行政ネタ
|
![]() |
ブログで行政改革をめざす日本救護団
メルマガ-まぐまぐ
カテゴリ
はちのへ今昔 ブログへ
行政ネタ 沖縄 おすすめの一冊 ギャグ 心に刺さる映画 忘れられない芸人 道の駅 温泉めぐり 音楽の町 写真で見る八戸 耄碌爺ィ迷惑かけるな NEWS 凄い映像シリーズ 鳴らないジュークボックス ブログ移転 八戸市長小林部下殺し 八戸市市川 三日後に発行される予告 健康 いかさま名誉市民 北朝鮮 YOUTUBE デジタル八戸観光協会 違法看板罰金30万円 蕪島神社焼失事件 八戸市安売り店特集 スーパーユニバース 株売買ボケ防止 命のSOS 毎日こども食堂 こどもふれあい食堂 こどもふれあい食堂 孤独死 八戸ブラブラ歩き 八戸市興隆案 八戸市興隆案 母子家庭 郷土の偉人 フードバンク事業
タグ
市長小林の失敗(586)
気になる映像(238) なはしのはなし(174) 保育所に県の立ち入り調査(111) 地震津波情報(100) 歌謡曲名鑑(85) 鹿児島市(68) 八戸市市川(67) 八戸市(58) 第二方面部長(55) 鬼平犯科帳(47) 消防団(44) 八戸はどうか(41) 八戸市議採点簿(41) 中里進アルバムから(39) 八戸市役所(36) 全国遊説(32) 那覇散策(32) 沖縄県庁(30) 歌に力あり(27) 沖縄県議会(20) 世田谷区(20) おもしろ半分(18) 八戸一の市政通(18) 「日米地位協定入門」(16) 八戸ゴミ処分場屋根崩落(16) 「はっち」(15) 「日本救護団」(15) イタコ(14) 映像伝達(14) 心に滲みるうた(13) 「はっち」が刺し殺す民間駐車場(12) 瀬長亀次郎(12) ポンプ場建設疑惑(11) 教育委員会(11) 世相(11) 足立区政務調査費(11) 渡久地政信(11) 八戸市長小林条例違反罰金10万円(11) 保育所に県の立入り調査(11) タクシー不正利用(10) 環境保全課(10) 散策八戸(10) 水道企業団(10) 日赤(10) フードバンク事業(9) 鹿児島県議会(9) 是川縄文館(9) 政務活動費(9) 泉紫峰(9)
以前の記事
2019年 02月
2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月
記事ランキング
検索
楽天
![]()
その他のジャンル
画像一覧
|
![]() | |||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||